数学Ⅱ– category –
-
常用対数で桁数を求める方法|例題付きでわかりやすく解説!
正の数Nの「整数部分はn桁」 正の数Nの「整数部分がn桁」というのは、ある数が「10n-1以上、10n未満」であることを意味します。 整数部分が1桁:1~9.99・・・(10⁰ ≦ N < 10¹)整数部分が2桁:10~99.99・・・(10¹ ≦ N < 10²)整数部分が3桁:100~999... -
対数関数のグラフの描き方と特徴|底a>1場合・0<a<1の場合について解説
対数関数とは?基本の形をおさらい 対数関数の定義(y = logₐx の意味) 対数関数とは、「a を何乗すると x になるか」を表す関数です。数式で表すと次のようになります。 $$y = \log_a x \quad \Longleftrightarrow \quad a^y = x$$ 例えば $$\log_2 8 = ... -
【高校数学】対数の定義と公式一覧|logの積・商・累乗の公式と計算例
高校数学で必ず出てくる「対数」。公式をしっかり覚えれば、複雑な計算もぐっとラクになります。本記事では、対数の定義(logₐb = c の意味)から始めて、積の公式・商の公式・累乗の公式までを一覧でわかりやすく解説。学校の授業や試験対策、大学入試の...
1